2010-01-01から1年間の記事一覧

Multi-column Layout Module

早見表 プロパティ 値 初期値 column-width | auto auto column-count | auto auto columns || 各項目を参照 column-gap | normal normal column-rule-width medium column-rule-style none column-rule-color - column-rule || || [ | transparent ] 各項目…

FORM の action の URI にクエリをつけたまま GET で送信できなかったのでなんでか調べてみた

あれ?タイトルわかりづらい?要はこういうことです 1 <html> 2 3 <body> 4 <form method="GET" action="./form.html?key1=value1"> 5 <input type="text" name="key2" value="value2" /> 6 <input type="submit" value="test" /> 7 </form> 8 </body> 9 10 </html> これでボタン押したときにクエリとして key1 : value1 key2 : value2 が送られてきてほしいのです しかし、結果として key2 し…

websocket の echo server を作ってみた

目的 html5 の websocket を使って簡単な通信をしてみる ソースwebsocket.html 1 2 3 <html> 4 5 <head> 6 <meta charset="utf-8"> 7 8 <script type="text/javascript"> 9 var ws = new WebSocket("ws://localhost:8080/"); 10 11 ws.onopen = function(event) { 12 alert("websocket " + event + " is opened"); 13 }; 14 15</meta></head></html>…

memcache クライアントを実装してみた その2

目的 前回 methaneさんにコメントで指摘された部分の修正 ソース 修正した関数は以下の2つなので今回はその部分のソースのみ載せます set get 21 def set(self, key, value, exptime=0, flags=0): 22 # translate value to binary 23 pickled_value = pickl…

memcache クライアントを実装してみた

目的 主に自分の勉強です クライアントはいろんな言語で実装されてるけど、やっぱり自分でやってみることに意義があるよね 実装項目以下の3つを実装する set get stats ソースmy_memcache.py 1 # -*- coding:utf-8 -*- 2 import socket 3 import pickle 4 i…

telnet から memcached をつないでみた

memcached とは 簡単に言うと、メモリ上にデータを格納できる 運用例 DB への問い合わせ結果を一時的に保存することでアクセス回数を減らし、高速化やスケーラビリティを向上させる インストール $ sudo port install memcached ---> Computing dependencies…

zsh を使ってみた

zsh

動機 なにやらシェルにもいろいろあるらしい そういえば zsh っていうのを耳にしたことがある 調べていると、どうやら zsh は最強のシェルらしい テンションあがってきたよー! インストール $ sudo port install zsh Password: ---> Computing dependencies…

mercurial でローカルレポジトリを作成してみた

リポジトリ作成自分が管理したいファイルのあるディレクトリで以下の作業を行う # リポジトリの初期化 # .hg というディレクトリが作成される $ hg init # 管理したいファイルをリポジトリに追加する $ hg add xxx $ hg commit xxx # エラーが出た 中止: ユ…

macports から mercurial を入れてみた

目的 ソースコード管理したかった なんで? GAE でアプリ開発してて、同じファイルを何度も消したり書いたりして、何がどうなったかわかんなくなってきたから git にしなかったのはなんかよく聞くから外したかった インストール $ sudo port install mercuri…

telnet で SMTP してみた

目的 telnet で SMTP してみることで、メールがどうやって送信されてるかを学ぼうねってことです というわけでやってみる $ telnet smtp.mail.yahoo.co.jp 25 # SMTP サーバへ接続する Trying 203.216.247.162... Connected to smtp.mail.yahoo.co.jp. Escap…

python で echo サーバ作ってみた

echo サーバとは クライアントから送られてきた文字列をそのまま返すサーバ socket の勉強として作ってみた 実装echo_server.py 1 import socket 2 3 host = socket.gethostbyname('localhost') 4 port = 8080 5 6 sock = socket.socket(socket.AF_INET, soc…

ネットワークのお勉強してみた

やること telnet をつかって http リクエストを発行する python で socket 関数を利用して http クライアントを実装する python で socket 関数を利用して http サーバを実装する 1. telnet してみる なにはともあれやってみる 対象はヤフーのトップページ $…

erlang で hello world してみた

なんで? やってみよう erlang!って思っちゃった(てへっ インストール macports で楽勝でした ソース sample.erl -module(sample). -export([hello_world/0]). hello_world()-> io:format("Hello World~n").結果 - ソースをコンパイルする $ erlc sample.e…

python でリストをシャッフルした

なんで? ソートのプログラム書いてて必要だった ソース 0 から 99 までのリストをシャッフルする import randomlist = range(100) random.shuffle(list)print list結果 ご覧の通りシャッフルされた [70, 5, 87, 90, 54, 71, 25, 1, 60, 85, 3, 61, 28, 77, …